https://www.zoetomoprotest.com/

ZOETOMO‘s blog

新卒1年目男子の就活&社会人log

MENU

2019年最新版 初心者必見!WordPressの開設方法を画像付きで分かりやすく解説!

こんにちは!ぞえともです!🙋

 

突然ですが、本日からWordPressでもブログを始めます

 

f:id:ZOETOMOfree:20191022121733p:plain

理由としてはもっとブログを通じてライティングや収益化の経験を積むためです

 

ただし、はてなブログを閉設する訳ではなく、大まかにテーマを分けて投稿をする予定です。

 

  • はてなブログ:就活など新卒学生向きのテーマ

  • WordPress:独立、ブログ運営など社会人向きのテーマ

 

基本的には上記のテーマで記事を更新していきます😆

 

 

実際にWordPress解説までの流れを画像付きで解説していくので、私と同じように

WordPressを始めるもしくは移行しようと考えている方はぜひ参考にしてみてください!

 

 

①レンタルサーバーの契約

レンタルサーバーはエックスサーバーがオススメ!!

まず、肝心なサーバーですが「エックスサーバー」がオススメだそうです。

調べたところ「必要な機能が全て揃っている」「料金が安いプランでも安定している」などの理由でWordPressを使用している多くのユーザーがエックスサーバーを選ばれています。

 

 

 

 ブロガーのヒトデさんが取られたアンケートでもダントツのトップです(笑)

 

 

個人情報の入力

 

f:id:ZOETOMOfree:20191021173608p:plain

f:id:ZOETOMOfree:20191021173931p:plain

 

エックスサーバーのホームページを開いたら①②③の順番でクリックしていき、お申し込みのページに進みます


 

f:id:ZOETOMOfree:20191021174736p:plain

 

④サーバーID(初期ドメイン)

このドメインはエックスサーバー上でのものなので任意で決めて大丈夫です!!

 WordPressのブログのドメインとは完全に別なので適当に決めてもトラブルにはならないです!

 

プラン

 3種類のプランがありますが、私のように初心者が個人で始める場合は一番左の「X10(スタンダード)」で大丈夫です!

 

各プランの費用一覧

X10の場合

f:id:ZOETOMOfree:20191021180241p:plain


X20の場合

f:id:ZOETOMOfree:20191021180455p:plain

X30の場合

f:id:ZOETOMOfree:20191021180627p:plain

 

 

f:id:ZOETOMOfree:20191021181245p:plain

ドメインとプランを設定したらメールアドレスや郵便番号などの個人情報を入力して一番下にある「利用規約」「個人情報に関する公表事項」に同意して確認するをクリックしましょう

 

f:id:ZOETOMOfree:20191021182314p:plain

 

⑥個人情報に間違いが無ければ一番下にある「SMS・電話認証へ進む」をクリックしてください

 

f:id:ZOETOMOfree:20191021183015p:plain

⑦ここは基本的には変更しなくても大丈夫です

(海外在住の方は国の部分を変更しておきましょう)

 

⑧認証コードをテキストで読み取るか、音声通話で聞き取るかを選択しましょう

 

⑨ ⑦と⑧が問題なければ「認証コードを取得する」をクリック

 

 

f:id:ZOETOMOfree:20191021184052p:plain


⑩携帯に届いた5桁の認証コードを入力して申し込みは一旦終了です!

(一回間違えているのは無視して下さい…)

 

料金の支払方法へ

届いたメールを確認してみると・・

 

f:id:ZOETOMOfree:20191022113903p:plain



管理ツールのログイン情報という項目が載っていますので「インフォパネル」をクリックしてページに飛びましょう

メールに記載されている登録時のメールアドレスとパスワードを入力してログインすると・・

f:id:ZOETOMOfree:20191021185800p:plain

 

①「料金のお支払い/請求書発行」をクリックしてください

 

f:id:ZOETOMOfree:20191021191234p:plain

少し下にスクロールすると「お支払い伝票の発行」という項目が出てきます

②の部分にチェックを入れます

 

③更新期間を選択(私は24か月にしました)

 

④お支払い方法を選択しましょう

 

 

  • 銀行振込
  • クレジットカード
  • コンビニ支払
  • ペイジー

 

上記の4つから選択できます!(私はクレジットカード支払いにしました)

 

f:id:ZOETOMOfree:20191021192223p:plain

 

この画面が表示されたらサーバーの手続きは完了です!👍

 

 

②独自ドメインの取得

エックスサーバーからもドメインは習得できるのですが、私が使用している「お名前ドットコム」と比べると少し割高なのでお名前ドットコムでドメインを取得することをオススメします!!

 

 ↓お名前ドットコムはこちらから!!

 

そして肝心の登録までの流れですが・・

すでに登録してしまっていたので初期登録画像などを用意できませんでした😢

 

なのでここははてなブログを始めた時に私が参考にした記事を参考に登録を進めて頂けたら幸いです…

細かい部分まで解説されているので非常に分かりやすいです🙋

 

tekito-style.me

 

 

③独自ドメインとサーバーを紐づける

 サーバーとドメインを取得できたら次はこの2つを紐づけていきます!

 

お名前ドットコムの設定

f:id:ZOETOMOfree:20191021194939p:plain

 

①お名前ドットコムにログインしたら少し下にスクロールをすると 左側にドメイン一覧という項目があるのでここをクリック

 

f:id:ZOETOMOfree:20191021195307p:plain

②登録しているドメインが一覧で表示されますので、エックスサーバーと紐づけたいドメインの「初期設定」を下さい

 

 

f:id:ZOETOMOfree:20191021200011p:plain

③ネームサーバーの選択の項目から「その他」を選択してください

 

④最初はネームサーバーが3までしか表示されていないのでプラスマークを記入して5まで追加をしてください

 

⑤5まで追加したらそれぞれ以下の通りに記入して下さい(コピペOK)

 

ネームサーバー1:【  ns1.xserver.jp  】

ネームサーバー2:【       ns2.xserver.jp  】

ネームサーバー3:【     ns3.xserver.jp  】

ネームサーバー4:【  ns4.xserver.jp  】

ネームサーバー5:【  ns5.xserver.jp  】

 

 【】内の文字列をそれぞれ記入してください

 

エックスサーバー側の設定

今度はエックスサーバー側の設定をしていきます

 

f:id:ZOETOMOfree:20191022083511p:plain

 

⑥まず初めに届いたメールの「サーバーパネル」にログインをしてください

 ※会員IDやインフォパネルパスワードではないので注意しましょう!

 

 

f:id:ZOETOMOfree:20191022083927p:plain

 

ログインしたら右上のドメイン設定をクリック

 

f:id:ZOETOMOfree:20191022084538p:plain

⑦ドメイン設定追加を選択

 

⑧ドメイン名:先ほどお名前ドットコムで取得したドメインを入力

 

⑨無料独自SSLを利用する:利用した方がいいのでチェックを入れてください

 

⑩高速化・アクセス数拡張機能「Xアクセラレータ」を有効にする

 :こちらも利用した方がいいのでチェックを入れてください

 

⑦~⑩を完了したら右下の「確認画面へ進む」をクリック

 

 

 

f:id:ZOETOMOfree:20191022090047p:plain

⑪内容が間違いなければ「追加する」をクリック

 

これでエックスサーバーの設定は完了です!

 

 

④独自SLLの設定(必要な方のみ)

 

f:id:ZOETOMOfree:20191022092050p:plain

① ⑪の後は上のような画面が表示されますが、「無料独自SSL設定」の部分が「無料独自SSLの設定に失敗しました」と表記されていた場合は独自SSLの設定が必要です

 

 

f:id:ZOETOMOfree:20191022092425p:plain

②最初のサーバーパネルの画面に戻り、「SSL設定」をクリック 

 

f:id:ZOETOMOfree:20191022093504p:plain

③「独自SSL設定追加 」を選択

 

④SSL化したいドメインを選択

 

⑤「独自SSL設定を追加する(確定)」をクリックする

※私はすでに独自SSLが設定してあるので表示がありませんが設定がまだの方は表示されますので安心してください

 

これでOKです!(めっちゃ簡単です)

 

⑤WordPressをサーバーにインストールする

ここまできたらいよいよWordPressをインストールするだけです!!

 

f:id:ZOETOMOfree:20191022101933p:plain

 ①サーバーパネルから左下の「WordPress簡単インストール」をクリック

 

f:id:ZOETOMOfree:20191022110616p:plain

 

②WordPressインストールをクリック

 

③サイトURL:ここは何もしなくてOK

 

④ブログ名:ブログタイトルを任意で決めてください

 

⑤ユーザー名:WordPressのログイン時に使用します

 

⑥パスワード:同じくWordPressのログイン時に使用します

※⑤と⑥は忘れないようにメモしておいてください 

 

⑦メールアドレス:自分のメールアドレス(私はエックスサーバーで登録したメールアドレスと同じにしました)

 

⑧キャッシュ自動削除:「onにする」を選択

 

⑨データベース:「自動でデータベースを生成する」を選択

 

②~⑨が済んだら左下の「確認画面へ進む」をクリック

 

確認画面が出てくるので問題が無ければ「インストールする」をクリック

 

f:id:ZOETOMOfree:20191022112355p:plain

このWordPressのインストールが完了しましたというページが出れば完了です!!

お疲れ様でした!🙋

 

f:id:ZOETOMOfree:20191022112807p:plain

 

早速、「管理画面URL」をクリックしてWordPressを始めてみましょう!!

 

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

何も特技が無い就活生が履歴書で注目される方法

 皆さんお疲れ様です!ぞえともです!🙋

 

就活生の皆さんはそろそろ「履歴書」を書き始める時期ではないでしょうか?

 

 

f:id:ZOETOMOfree:20191019144623j:plain

 

 

履歴書は文字通り、自分自身の履歴を書く書類・・

 

特技や特別な経験がある人にとっては書き出せることが多いので、そこまで苦労はしないかもしれません

 

しかし逆に何も特技や経験が無い人にとってはアピールできる材料がなく、書き出すことにも苦労するかと思います。

 

私も

 

  • 学力はイマイチ 
  • 運動神経は底辺レベル
  • 部活もしなかった
  • 習い事も小学校で習字をしていただけ・・

 

 

という何の取り柄もない人間で「免許・資格」の欄には【普通自動車第一種運転免許取得】だけの文字しか・・😇

 

では、何も対策をしようがないのかと思うかもしれませんが大丈夫です!!

 

 

履歴書で注目されるのは「学歴」「免許・資格」「趣味・特技」の3つ

まず、前提として企業の面接官は皆さんが思っているより、履歴書の中身は見ません

 

大企業ともなれば応募者数は1000人規模で求人倍率は100倍をザラに超えます

 

そんな数多くの応募者の履歴書を人事の人間は細かい部分までいちいち確認できないですし、確認していたら完全に人件費の無駄です

 

私が就活をしていた時も面接のときに初めて履歴書を見たようなリアクションをとる面接官がいたぐらいです(笑)

 

ここで重要になるのが一見一番大事な項目である志望動機」が面接官に根掘り葉掘り聞かれる部分ではないということです。

 

面接というのは就活生の人物像を図る場です

「志望動機」なんて就活生側からすればいくらでもごまかせますし、面接官側もそんなことは分かりきっています!

 

だからこそ「志望動機」以外の「学歴」「免許・資格」「趣味・特技」の項目に力を注ぐことが大事です。

 

 

何も特技が無いのなら「趣味」の部分で注目させる

 上記の項目の内、「学歴」「免許・資格」の2つはすぐに内容を変更したり、書き加えたりすることは難しいですし、嘘を書いてもバレる可能性が非常に高いので正直に自分の経歴をそのまま書いちゃいましょう🙋

 

その反面、「趣味・特技」(この場合特技は無視して下さい)の項目はすぐにでも面接官の目を引く内容に書けることができます。

 

 ん?すぐにでも書けるってどうするすればいいの?

 

そんな疑問がよぎった方は↓へ

 

 趣味は今すぐ作っちゃてOK

 

  • 食べ歩き
  • ゲーム
  • 読書(小説)
  • カメラ
  • オリジナルマップ作り
  • 戦国武将エピソード

 

 

これが実際に私が履歴書に書いた趣味です

 

まず、ピンクのマーカーで引いた「読書(小説)」「カメラ」は就活が始まってから始めたものです

多分面接の場で話したのは始めてから2か月しか経ってなかったと思います(笑)

 

小説を読んだのは3冊ほどでしたし、カメラも3か所しか撮りに行ってなかったので経験値としては少ないかもしれませんが、「嘘」ではありませんし「何の小説を読んだ?」「どんな写真を撮った?」という質問にも答えられたのでにわかでも大丈夫です!

 

趣味は一般的なものと誰も書かないようなものを書く

次に黄色のマーカーを引いた「オリジナルマップ作り」「戦国武将エピソード」ですが、

何のことか全くに分からないですよね(笑)

 

でもそこなんです!

全くに何のことか分からないから面接官も就活生に聞きたくなるんです👍

 

そしてその内容が面白いものであれば多くの就活生の中から自分自身を強く印象付けることができます!🙋

 

ちなみに「オリジナルマップ作り」とは・・

 

f:id:ZOETOMOfree:20191019170253p:image

 このようにGoogleMyMapsを使って私が行った飲食店や温泉などを地図に書き込んでいくというものです(笑)

 

 

一方「戦国武将エピソード」とは・・

 

コーエーテクモ the Best 戦国無双 4 - PS4

コーエーテクモ the Best 戦国無双 4 - PS4

 

 私は中学生の頃からコーエーの「戦国無双」シリーズが好きで、その影響で戦国武将の生き様を調べることが趣味です(笑)

 

そのため戦国武将のエピソードを語ることには自信があります🙋

 

 

実際私が受けた面接(特に個人面接)では8割ほどこの2つに関して突っ込まれましたが、結果として面接官も「面白いね!」「私も時代小説が好きだから気持ちが分かる!」などの反応があり、盛り上がりました😆

 

ただし、「エピソードトーク」と「企業側へのメリット」の2点は必要

 「じゃあ、誰もやってない趣味を履歴書に書いてその内容を話せば大丈夫!」

 ・・という訳ではありません

 

注目されたその趣味が「本当にやっていることなのか」「その趣味は会社に就職した上で役立つものなのか」を伝えられなけば意味がありません

 

POINT

 そのためには

  1. 具体的なエピソードトークを話す
  2. 「・・だからこの趣味の経験は御社に就職しても役立てます」という相手(企業)にとってメリットを感じさせる内容に紐づける

 

↑この2つを話せて初めて面接時の武器となります

 

私が面接で話した「オリジナルマップ作り」の内容を例としてみましょう

 

 

ぞえとも「私は訪れたお店や観光地を逐一マップに記録をしています。

 

始めはお店選びや旅行先に困らないようにメモ代わりにしていただけでしたが、友人や後輩に『いいお店知らない?』と聞かれた際にこのオリジナルマップを活用して紹介をすることができました。

 

この影響でサークル活動での打ち上げ場所や合宿先はほとんど私が担当するようになるなど、頼りにされることが多くなりました。

 

この経験は『逐一メモをとることで書き忘れることが無く、効率よく物事を覚えられる』『お店や観光地を紹介できることで他部署の方とも友好な関係を築ける』といった人材になれると考えております。

 

 

 坦々と趣味の内容を伝えるだけでは「自分主体」でいくら注目されても逆効果ですので必ず「エピソードトーク」と「企業側のメリット」を付け加えて「相手主体」で伝えることを心掛けましょう!!

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

 

 

 

 

就活中に台風で会場に行けなくなった時の対処法

皆さんお疲れ様です!ZOETOMOです🙋

 

先日の台風19号は大丈夫でしたでしょうか?

恐らく就活生の皆さんも少なからず影響を受けたと思います。

 

2年前に私も面接を控えていた日に台風が大阪を直撃し、電車が止まってしまい、どう頑張っても会場に行けなくなったことがありました

その時の経験をもとに台風や事故で交通機関が止まってしまった場合にどういった行動をすればいいかをまとめました!

 

 

 交通機関が動かなくなったら

兎にも角にも連絡をいれて指示を仰ぐ!

予想できなかった事故などで電車やバスが動かなくなった場合は遅れるor向かえなくなった時点ですぐに担当者に電話をしてください!(メールやLINEだと気づく可能性が低いです)

普通はマナー違反ですが、しばらく下車出来ない場合ような緊急の際は車内の片隅で小声で電話をかけましょう

 

そして今の状況を明確に伝えるのですが、ここでは「内容」と「順序」が重要です!

 

 

人身事故など当日に行ける場合は余裕をもった時間を伝える

例1

①「申し訳ございません」 (謝罪

②「〇〇(交通手段)が止まっており、14時から予定しております選考に間に合いません」 (遅れること

③「人身事故が原因で、復旧の目途が立っておりません」 (理由と状況

④「別の路線を使い向かいますので、16時以降でお時間を調節して頂くことは可能でしょうか?」 (対策案と相談

 

 

 ①まず、相手が電話に出たら第一声で謝罪をしましょう。これは社会人になっても同じです。

 

②次に「選考の時間に間に合わないこと」を伝えましょう。(理由が簡単なら②と③を一緒に組み合わせて伝えてもOK)

 

③そして交通手段が止まった理由と今の自分の状況を伝えて、相手に納得してもらうようにします。(ここが抜けると信憑性が欠けてしまい、「ただ寝坊しただけではないのか」という疑いをかけられます

 

④最後に対策案を伝えることで「どうにかして選考を受ける」という意思表示と「この時間でも都合がいいか」という相手の都合を配慮した相談をしましょう。

 

「〇時」と指定するよりも「〇時以降」と伝えた方が相手が選べる選択肢を多くできるので時間指定をするのは得策ではありません。

 

※2度も遅刻の連絡をするのは絶対に避けるため、伝える時間は見込んだ到着時間よりも1時間は遅めに伝えましょう!!

 

後日にする場合は指示された日程の中で確実にいける日を伝える

例2

①「申し訳ございません」 (謝罪

②「台風の影響で電車が全線運休しており、他の交通機関も復旧の目途が立っておりません」(理由と状況

③「本日中に会場に向かうことが難しく、恐れ入りますが別の日程でお伺いさせていただくことは可能でしょうか?」(相談

④「(相手から別日程を聞いて)では〇日〇時に伺わせて頂きます。」

 

 

①これは上に同じです。

 

②台風や大雨などは面接官も分かっているため、遅れることと理由を一緒に伝えても問題ありません。

 

③当日中に会場に向かえない場合は企業側の設けてくれる別日程を自分から聞くことで「どうにかして選考を受ける」という意思表示を相手に伝えます。

 

④スケジュールを確認して行ける確率が最も高い日を伝えます。

 

  • 相手の都合を変更するので第一声は必ず謝罪から
  • 相手に納得してもらうために理由は完結かつ明確に
  • 時間や日程は相手が決める
  • (遅延の場合)予定到着時間よりも1時間遅く伝える
  • (当日向かえない場合)最も行ける日を選ぶ 

 

前日までに予測できる場合は

台風や大雨は天気予報などお確認しておくことであらかじめ交通機関が止まることは予測することができます。

当日に慌てることが無いように以下の2つをしておくことで余裕を持って就活を進めることができます。

メールか電話で相談をしておく

選考当日に台風直撃しそうな場合などはあらかじめ「当日どうすればいいか」をの支持を貰っておくことで不測の事態でも判断に迷うことはなくなります。

 

「選考当日に台風が直撃するため、交通機関が止まることが見込まれます。当日にそのような事態になった場合、お電話でご連絡すればよろしいでしょうか。」という内容のメールを担当者に送っておきましょう。

ただし、選考前日やメールアドレスが無い場合は電話で確認をしておくのがベストです。

 

別の交通手段を調べておく

普段使っている路線以外に会場に到着できるような路線や交通機関を調べておくことも大切です。

 例えば、普段はJRを使っているが地下鉄を使って、降りた後は少しだけタクシーを利用するといった代替案を用意しておくなどです。

遅刻、日程変更の際に用意しておくべきもの

 ・遅延証明書や診断書など自分の行動を裏付ける証拠

f:id:ZOETOMOfree:20191013213537j:plain

 

電車の遅延や体調不良で選考の日時を変更した際に相手の信頼を損なわないために、「自分は実際に駅に行った」「本当に体調不良だった」という事実を裏付ける証拠として遅延証明書や診断書は必ず受け取り、当日に提出しましょう。

わざわざ提出する必要もないと言われるかもしれませんが、相手に信頼を与えることが目的なので受け取られなくても見せることだけは絶対にしましょう!

 

 

 ・吸水性が高いタオルやハンカチ

 台風や大雨でスーツや髪の毛が濡れてしまった時にそのまま選考に挑むのは相手にとって失礼ですので、カバンに1枚は入れておくべきです。

 

私が就活でも使えそうだなと感じたアイテムを紹介します!!

 Amazonでの評価が4.5(10月13日現在)と非常に高く、6枚セットで2,000円以下とリーズナブルかつ使いまわしができるので、雨の日だけでなく夏の汗をかく日にもオススメです。

 

 

 

  コンパクトに収納ができ、サイズも大:152×78cm 小:80×38cm

とカバンにすっぽり入る大きさなので持ち運びに便利です。

値段も1,500円以下でリーズナブルです。

 

 

 多くの企業は台風や大雨の場合、就活生に別日程を設ける連絡をくれますが、受ける人数が多かったりすると手が回らなくなるので連絡が中々来なかったりします。

そんな時は自分から積極的に連絡をすることで面接の場以外でもアピールをすることができるので逆にチャンスだと考えてみましょう!

 

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

 

就活の髪色 パンテーン #令和の就活ヘアをもっと自由に

 

皆さんこんばんは!ZOETOMOです🙋

 

 

f:id:ZOETOMOfree:20191012231030p:plain

 

 引用:https://pantene.jp/ja-jp/brandexperience/shukatsu-hair2019

10月1日に公開されたPANTENEの

#令和の就活ヘアをもっと自由に

というテーマのもと139社が賛同したこのキャンペーンは皆さんご存知ですか?

 

 

就活における女性の髪型、髪色に関して一石を投じたこの活動内容は就活の煩わしさを感じていた私からすればめちゃくちゃ喜ばしいものでした。(男ですが)

 

続きを読む

【初バズり?】ブックマーク効果でアクセス数4倍に

こんばんは!ZOETOMOです🙋

 

f:id:ZOETOMOfree:20191007175334p:image

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

昨日の記事を配信して寝る前に確認してみたらいつもだいたい150PV/日の私のブログが500PV手前まで伸びていました😅

約4倍ですね…

 

 

原因は紛れもなく

【はてなブックマーク】でした

 

 

 

f:id:ZOETOMOfree:20191009003510j:image

 

 

今まで付いたとしても2〜3個だったブックマークが何故か17個も付きました!😆

 

 

基本的には記事に3ブックマークが付くと、はてなブックマーク内の新着エントリーに載ると言われていますが、実際に昨日確認すると新着エントリーの2ページ目に掲載されていました。

 

 

ただし、初めて新着エントリーの上位に載った感想としては「熱しやすく冷めやすい」でした。

 

 

というのも、昨日14時に記事を配信してから23時までの9時間で17ブクマがついて一気にPV数が伸びたと思いきや、翌日にはすっかりその勢いは消えていました💦

 

つまりよっぽどブックマークが付かない限りは新着エントリーに留まるため、24時間でPVの波は元に戻るということです。

 

じゃあ、「新着エントリーに載っただけじゃあんまり意味ないの?」という訳でもありません

 

 

はてなブックマークの新着エントリーに載るメリット

 

 

twitterやgoogleで共有される

コメントの内容が記事をクオリティアップさせる

 

 

 

f:id:ZOETOMOfree:20191008235204p:image

 

 

 はてなブックマークが多く付くとはてなブックマークの公式Twitterアカウントにツイートされるようになり、一気に露出が増えます。

 

試しに「はてなブックマーク リクルートスーツ」で検索しましたが、私の記事はツイートされていませんでした...

 

ジャンルによってツイートされる条件や一定のラインが変わるのかもしれませんが、「リクルートスーツ」ではツイートされていたのは530ブクマも付いている記事でした。

 

 

 

 またブクマが増えた理由の中に何名からかコメントを頂きました。

内容としては私の記事への反論的なコメントでした

(※批判、中傷的なものではなく私の認識のズレを指摘して頂いたコメントです)

 

 

はてなブックマークの参考記事はこちら

junichi-manga.com

 

 

過去記事はこちら

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

 

A8.netなら!
------------------------------------------------
◇スマートフォンやPCから簡単に広告が掲載可能

◇もちろん会員登録は無料。その後も費用はかかりません!

◇欲しい商品がお得に購入できるセルフバックの利用ができる

【就活生へ・・】リクルートスーツを無駄に買うな!!

こんばんは!ZOETOMOです🙋

 

すいません… 今週忙しい&体調不良で記事書けませんでした😢

 

 

10月は大学3回生にとっては就活の「始まり」であり、4回生にとっては内定式が多く実施されるなど「終わり」の月でもあります。

 

そんな就活生にとって切っても切り離せないものが

リクルートスーツ】です。

 

f:id:ZOETOMOfree:20191003210456j:plain

 

今回はリクルートスーツについての記事です。

 

目次

1.リクルートスーツを買う前に・・

・リクルートスーツは1年間しか使わない!?

2.リクルートスーツはどこで買うべき?

・ぶっちゃけどこでもいい

・強いて言えばオススメは・・

3.リクルートスーツとビジネススーツの違い

・リクルートスーツは協調性を重視したシンプルなものを

・ビジネススーツは傷みにくく、オシャレなものを

4.リクルートスーツは何着買えばいい?

・1着か2着にしてそれ以上は必要なし

 

 

 

1.リクルートスーツを買う前に・・

 

まず前提としてこれだけは皆さんにお伝えしておきますが、

 

リクルートスーツは会社に入ってからは使えなくなります

 

理由は・・

  1. 入社するタイミングでボロボロだから
  2. サラリーマンでリクルートスーツを着ているとダサい判子を押されるから

 

 基本的にリクルートスーツはポリエステルなどの化学繊維で作られているため、安価な分、耐久性に乏しいです。

販売店の店員さんにお聞きした時はしっかり手入れしても3年と仰っていました。

 

しかし就活といえど、学生の方々はあまりスーツの手入れに関しては意識が少ないのではないでしょうか?

 

私もリクルートスーツをクリーニングに出すのは2か月に1回ほどでした。

 

手入れをしっかりしないリクルートスーツは私の体感的に1年半でダメになってしまいます。

 

f:id:ZOETOMOfree:20191003214640p:plain

 

またこれは私が入社して感じたことですが、

スーツへのこだわりが強い人=仕事ができる人

の傾向があります。(特に男性)

 

オーダーメイドとまではいきませんが、間違いなくスーツ量販店で買ったものではありません。(部長からの情報)

 

社会人は面接以上に身なりを見られるため、スーツが汚かったり着こなし方がへたくそだと「仕事ができないやつ」認定を受けちゃいます

 

入社して3か月ほどまでなら大丈夫ですが、それ以上や得意先を持ってお客様と関わるようになったタイミングで、「絶対にリクルートスーツは着ていくな」と先輩に口酸っぱく言われました… 

 

 

2.リクルートスーツはどこで買うべき?

就活生は無難にスーツ量販店で買うのがいいでしょう。

 

主なスーツ量販店といえば・・

「AOKI」「洋服の青山」「コナカ」「はるやま」の4社が浮かびやすいと思います。

 

 

もちろんそれぞれにスーツの種類や質、コンセプトが存在しますが、

ぶっちゃけ買うのはどこでもいい

と私は考えています(笑)

 

種類の多さや質なんて誤差程度ですし、値段も上下セット(スラックスは2本が主流)で2万~3万がほとんどですしね😇

 

www.y-aoyama.jp

 

www.aoki-style.com

 

www.konaka-jp.com

 

haruyama.jp

 

 

4社のリクルートスーツの値段が載っている部分をまとめてみましたが大体2万円台で買えちゃいますね

 

一応4社をより詳しくまとめたサイトを発見したのでURLを載せておきます

 

スーツ量販店のAOKI・青山・コナカ・はるやまの違いと比較

https://suitmen.jp/67/

 

 

これだけ値段が近寄っているのでどこでもいいという結論です。

なので、リクルートスーツを買うのは自分が住んでいる場所から一番近いお店で大丈夫と思います🙋

 

 

強いて言えば「洋服の青山」がオススメです!

 

4社の中でも日本国内店舗数が最も多い809店舗(2019年3月31日時点)で断トツです

 

その他3社の店舗数は以下の通り

  • AOKI 711店舗 (※ORIHICA含め 2018年3月31日時点)
  • コナカ 388店舗 (※SUIT SELECTなど含め 2018年9月30日時点)
  • はるやま 530店舗 (2018年3月31日時点)

 

f:id:ZOETOMOfree:20191006113532p:plain

洋服の青山 東京店舗マップ

引用:https://www.y-aoyama.jp/shop/?pref=13 

 

東京都の店舗マップを見ても東京全体を網羅しているぐらいの多さですね

 

 

ということは必然的に近くのスーツ量販店になる可能性が高くなる訳ですし、私が利用した時もサービスが充実していました。

 

 

 

 

3.リクルートスーツとビジネススーツの違い

○リクルートスーツ

・目的:面接官に「清潔感」や「フレッシュ感」を感じさせ、良い印象を与える
・素材:ポリエステルなどの化学繊維
・価格:2万~3万が相場
・デザイン:黒や紺などの無地

 

●ビジネススーツ

・目的:お客さんや他社の人に個性や威厳を見せつけるため
・素材:ウール、シルクなど天然素材で作られたものが主流
・価格:3万~5万が相場 高価なブランド品だと10万~もする
・デザイン:無地以外にもチェック柄やストライプ柄、生地もフランネル状など多種多様のものがある

 

 

4.リクルートスーツは何着買えばいい?

 結論1着か2着がいいです

 

私の場合はお金もなかったので、1着で貫き通しましたが既にボロボロで使い物にならなくなったので、「就活をめっちゃ頑張るぞ」という方は念のため2着持っておいた方がいいかもしれません😆

 

ただし、冒頭でも書きましたが3着以上を持っても社会人になると使う機会が極端に少なくなるため結果金銭的に損するという点で、オススメはしません

 

f:id:ZOETOMOfree:20191003212548j:plain

 

 

リクルートスーツを買う時のまとめ

・買うお店は近くのどんなスーツ量販店でも大丈夫!
・「清潔感」を与えるような黒か紺も無地のもの
・購入する着数は2着以下(それ以上は無駄になる可能性が高い)

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

【就活のスケジューリング】朝に頑張れ!

こんばんは!おそらく今日は徹夜で在宅ワークをすることになるだろうZOETOMOです!🙋

 

突然ですが就活生の皆さんは朝は得意な方ですか?🤔

 

私は超絶苦手です…

 

毎日ベッドの上で30分ぐらいゴロゴロしてからやっと起きるタイプですし(笑)

 

 

でも私が就活をしている時、説明会や面接のスケジュールを入れる際は1日中空いている場合、必ず午前から埋めていました👍✨

 

 

それには2つの理由があります…

 

就活のスケジュールを朝にした理由

1.起床後の2〜4時間後の間は脳が働きやすいから
2.貴重な時間を無駄にしないため

 

 

1.起床後の2〜4時間後の間は脳が働きやすいから

 

f:id:ZOETOMOfree:20191001225207j:plain

 

リクナビnextジャーナル

https://next.rikunabi.com/journal/20160926_m1/

 

2012年にスリープメソッドを提供するユークロニア株式会社を設立された作業療法士の菅原洋平さんが識者をつとめた記事です。

 

この記事によると

脳が最も活発に活動するのは起床4時間後一番脳が活発でクリエイティブに働く時間帯

 

具体的にいうと6時起きならば10時

7時起きならば11時ということですね🙋

 

説明会:社員の話を聞き漏らさない

面接:相手の質問に対して的確な回答をする

 

という点で就活は頭の使うイベントがほとんどなので、少しでも集中できる時間に挑む方が効率的です!

 

自分のスケジュールで午前が空いており、企業側の日程選択に午前の時間帯があれば出来るだけ午前を選びましょう!

 

※ただし自分の第1志望など重要な面接の場合、対策を練る時間を作るために前日の午後には予定を空けておくことをオススメします😄

 

 

じゃあ、12時ぐらいに起きて16時にスケジュールを埋めればいいじゃん!!

 

と感づいた方もいると思いますがそれは個人的に反対です😤

 

 

2.貴重な時間を無駄にしないため

 

 

こっちは自分自身を頑張らせるための理由でもあります。

 

簡単に言うと「朝にスケジュールを入れることで半強制的に起床させる」ということです

 

f:id:ZOETOMOfree:20191001225940j:plain

私自身も朝は弱く、休みの日だと昼過ぎまでゴロゴロしてしまうことがよくありました。

 

しかし、就活は人生のコースを決めるイベントにも限らず時間にして4ヶ月〜1年ほどしか存在しません。

 

つまりこの短期間の中でいかに経験値を積むかが、ライバルと差をつける要因になってきます。

 

「自分は朝が弱いから就活は午後に頑張ろう」という人と「午前と午後の両方を使って頑張ろ」という人とでは単純に考えても2倍近くの経験値の差が生まれます🤔

 

たとえ朝が弱い人でも一度10時に面接のスケジュールを入れてしまえば7時ごろに起きないといけない訳です。

 

実際私も朝にスケジュールを入れることで今までよりは起きれる体質に改善しましたし、就活の経験も多く得れたのでこうした記事を書けている訳です。

 

皆さんも一生に一度の就活だけでもちょっとだけ背伸びをして、周りよりも多くの経験と成功を掴んでみてはいかがでしょうか👍✨

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

 

【アイコンを作ってもらいました!!】


こんばんは!増税なんてすっかり頭になかったZOETOMOです🙋

 

いきなりですが、

ブログ用にアイコンを作って頂きました!!😆😆

 

f:id:ZOETOMOfree:20190930220553j:plain

ノーマル

f:id:ZOETOMOfree:20190930220618j:plain

笑顔

f:id:ZOETOMOfree:20190930220643j:plain

怒り

f:id:ZOETOMOfree:20190930220701j:plain

泣き

 

f:id:ZOETOMOfree:20190930220728j:plain

ショック




 

はてなブログを初めてちょうど1ヶ月が経ってある程度慣れてきたことで、

 

「よりブログの中身を充実させたい!」

「皆さんにパッと見でも印象が与えられるようにするにはどうしよか?」

「よっしゃ YouTuberみたいに専用アイコンを作ろう!」

 

いやブログ書けや!😑😑

 

とツッコんだ読者の皆さんは正解です(笑)

 

 

でも作ろうと思っても画力が「絵心ない芸人」並に酷い私が描ける訳ないのでこのアプリを使ってフリーのイラストライターさんに描いてもらいました!🙋

 

 

 

 

この【ココナラ】は私が依頼したようにイラストを描いてもらうだけではなく

 

  • ブログのデザイン
  • オリジナル名刺の作成
  • 告知用の動画作成
  • 小説や脚本の執筆代行
  • webページ作成のプログラミング
  • 起業のためのアドバイス

などなど

 

私のようなブログを始めたての方やフリーランスの方にとって非常に役立つ仕事をして下さる方々が集まっています!😄

 

 

f:id:ZOETOMOfree:20190930203046p:image

 

費用はどれくらいかというと依頼内容や人気順などでバラバラですが、

 

  • イラスト・似顔絵                  3,000円〜10,000円
  • 名刺作成                             3,000円〜10,000円
  • 動画作成                              20,000円〜50,000円 
  • 記事作成・執筆                   10,000円〜50,000円
  • プログラミング                    2,000円〜10,000円
  • 起業のアドバイス                  3,000円〜10,000円

 

といった感じでしょうか

 

ちなみに私のイラストを描いて下さったイラストレーターさんは上の5枚を4000円で請け負って下さいました!🙋

しかも、人気の方なのに依頼してから4日ほどで完成してくれました😭😭

 

 

ただし、出品者の中には「プロ」と呼ばれる方々がいます。

しっかりとした実績を残されている方々なので、クオリティが高い分値段は高めです。

 

f:id:ZOETOMOfree:20190930214431p:image

 

 

逆にイラストやプログラミングが得意な方はその才能を売ることができます!

 

ジャンルも種類豊富なので、◯◯が得意!という方は出品者登録をしてみて独立のための準備として経験を積むのもいいんじゃないでしょうか!?😆😆

 

 

f:id:ZOETOMOfree:20190930215410j:image

 

出品者と購入者同士でLINEのようにスマホで簡単にやり取りできるので、時間や場所を気にせずに依頼や相談をできます!🙋

 

登録は1分ほどで終わるので、簡単ですよ!

 

 

 

記事作成中に気づいたのですが、就活相談もできるみたいです!

ぜひ、見てください😆

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

【就活生達へ・・】営業職に向いていない人②

こんにちは!ZOETOMOです🙋

 

 前回は「数字(計算)が極端に苦手な人」は営業職に向いていないと書きました。

 

www.zoetomoprotest.com

 

超絶飽き性の人

飽き性と言ってもただ単に、物事にすぐ飽きてしまう人ではありません

 

ここでいう飽き性とは・・

 

興味があることにはいつまでも100%のやる気で取り組めるのに、

興味のないことには秒で飽きて1%の力でしか取り組めない

 

というこれまた極端な性格を持つ人のことです。

 

つまり私のことです(笑)

 

 

営業職というのはお客さんに自社の商品やサービスを紹介し、買ってもらうのが仕事です。

 

そのためには

  • 商品やサービスの勉強をする
  • 相手にとってどんなメリットがあるかどうか考える
  • 同業他社のことも調べるetc…

 

正直しなければいけない努力は数え切れません😥

 

もし、この記事を読んで下さった方の中に上記のような私と同じ性格を持つ方はどうでしょう?

 

興味がないジャンルに対して必死に勉強して、継続しようと思いますか?

 

 

f:id:ZOETOMOfree:20190929134722p:plain

やる気が出ないサイクル

こんな感じで、完全な悪循環に陥る訳です😇

 

現状私はこの「やる気が出ないサイクル」に陥ってしまい色々悩んでいます…

 

ですので皆さんは就職活動をする中(できれば最初の段階)で

  • 自分に本当に興味のあるジャンル(商品やサービス)は何か
  • 営業として売っていけるぐらいやる気が出るものなのか
  • 営業以外の職種の方が自分には合っているのではないか

 

ということを考えて企業選びや就職活動をして下さい!🙋

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

↑企業選びに関する記事を載せておきますね!

 

 

優しすぎる人

 

 これもざっくりした見出しなので細かく言うと・・

 

  • 相手のニーズに答えようとしすぎて、自らの利益を考えられない

  • 相手のスケジュールにを優先しすぎて、自分のスケジュールを考慮してない
  • 全てのお客さんに同じ力配分で対応しようとする

 

 

つまりは「断れない人」ということです。

 

仕事をいうのはお客さんとはあくまで対等の関係ということは常識です。

 

自分たちからは「商品・サービス」を提供する代わりに、

お客さんからはその価値の分の「お金など」を受け取ります。

 

また、お客さんの中でも取引金額の大小や、期間の長短で対応する優先順位が出てきます。

 

例えば

  • 年間取引額1億のお客さん
  • 年間取引額100万のお客さん

 

もしこの2つの取引先が同日同時刻に商品の提案をして欲しいと連絡がきた場合、

皆さんが営業マンだとしたらどちらを優先しますか?

 

明らかに1億のお客さんの方ですし、上司に相談しても「1億の方に行け!」と言われるでしょう(笑)

 

そうなると必然的に100万のお客さんはその日程を断らなければいけないということです。

 

「断って信頼を失ってしまったらどうしよう」「多少自分が無理しても相手に合わせたい」という自己犠牲感が強い人は間違いなく営業職に向いていません😔

 

そんな性格の方は事務などの誰かをサポートする仕事か介護職など相手に親密に寄り添える仕事の方が力を発揮できると思います!👍

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

営業職に向いていない人とは・・①

こんにちは!ZOETOMOです🙋

 

完全に秋の気温になって過ごしやすい環境になりましたね😉

 

でも来週からクールビズじゃなくなってネクタイ着用しないといけないんだよなー😇

 

めんどくさっ・・

 

という社会人のボヤきでした(笑)

 

 

今回は大手メーカーの営業職で担当を持ってから3か月が経った私が日ごろ感じていることから営業職を希望または営業職しか進める道がないという就活生に向けてアドバイスをします!

 

 

その3か月経って思ったことは・・

 

おれ、営業職向いてねえぇぇーーー!!!

 

 

まあ1年目なんてどの職種でも「向いていない」と感じるかもしれませんが、

それでもです!!

 

 

そもそも営業職に向いている人とはどんな一面を持っているのでしょうか?

 

営業職に向いている人

● コミュニケーション能力が高い

人に興味を持つのが早く、話すことが好き

● 断られても、食い下がらない粘り強さがある

自分に自信があり、メンタルが強い

● 気配りが上手い

社外はもちろん社内にも視野を広くもって行動できる

 

↑こんなところでしょうか

 

「営業職に向いている人」とネットで検索して、数あるサイトを見てきましたがやっぱり私はほとんど逆の人間でした👍

 

厳密にいうと、私はコミュニケーションがへたくそで誰とも話せない訳ではありません。学生時代までは色んな人と普通に話せていましたし、学生時代に知り合った人達にはめっちゃ喋ります(笑)

 

会社という厳かで常に気を使わないといけないコミュニティでは極端にコミュニケーションが取れなくなるという変わった弱点を持っているからです😥

 

 

 

続きを読む

✨😆月間PV数1000突破!😆✨

こんばんは!ZOETOMOです🙋

 

今日は明日も早くて、終わらなかった仕事を片付けるので就活・社会人記事はお休みします😓

 

 

その代わりと言ってはなんですが、

9月1日からブログを始めて26日目で・・・

 

 

月間PV数1000を超えました!!

そして読者数も120人を超えました!!

f:id:ZOETOMOfree:20190926205059p:image

 

これがどのレベルなのか全く分かってないのですが、とりあえず嬉しいので報告しちゃいました!😆😆

 

そして、読者登録して下さった方々や記事を見て下さった方々へ

本当にありがとうございます!🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

 

 

これからも皆さんに役立てられるような記事を書いていきますので、引き続きよろしくお願いします!👍✨

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

 

【就活の持ち物②】面接編

こんばんは!最近色々先輩に言われすぎてモチベーションが下がりまくってるZOETOMOです🙋(笑)

 

毎週4連休やったらいいのに…(日本経済崩壊)

 

ぼやきはここまでにして!

今回は前回の続きということで面接を受ける際に持っておいた方がいいものをお伝えします!😆

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

↑前回の記事はこちらからどうぞ!

 

 

前回は説明会における持ち物でしたが、今回は面接編になります🙋

 

ということで持ち物の趣旨が変わってきます…

 

面接における持ち物で大切なことは・・

  • 身だしなみを整えることができるもの
  • 面接自体を振り返られるもの

この2点です!!

 

「は?どういうこと?」と思われますので紹介していったほうが早いので早速

 

手鏡

 

f:id:ZOETOMOfree:20190925211741p:plain

手鏡は持っていませんでした・・

 

面接の直前に髪型や服装をチェックしたいときに必須です🙋

 

私はトイレに行って確認をしていましたが、近くにトイレが無かったり、トイレに行っている時間が無い場合もあって、全くチェックせずに面接に挑んでいました😥

 

100きんに売っているような簡易的なものでもいいので、1つは鞄に忍ばせておいてみてください!

 

 

フェイスシート(ウェットティッシュ)

f:id:ZOETOMOfree:20190925220903j:image

 男性限定にはなりますが、これも必要だと思います。

 

顔が汗まみれだったり、テカテカの状態で面接官と会っても間違いなく、印象が悪くなります(一気にフレッシュ感がなくなるということです)

 

靴汚れをふき取る役割も兼ねるので、一石二鳥ですよ😉

 

コンビニで10枚入りで100円~200円ほどで売っているので男性の方は面接の直前に緊張と一緒に汗と油をふき取りましょう!👍

 

 

ストッキング

 

f:id:ZOETOMOfree:20190925213510j:plain

さすがにストッキングは持ってなかった(てか持ってたらヤバイ)

こんどは女性限定でストッキングです!

 

女の子の友達に聞くと、走ったりしていると10回に1回は破けるという意見があったので、面接時にダサいカッコをさらさないようにあらかじめ用意しておきましょう!

 

調べるとコンビニで350円~540円で売っているとのことです🙋

 

 

ボイスレコーダー

f:id:ZOETOMOfree:20190925220912j:image

 え?と思う方もいるかもしれませんが、「面接の復習」をするためにはこのアイテムしかないと思っています。

 

まず、前提として面接をボイスレコーダーで録音すること自体は違法ではありませんが、音声データをネット上に載せたり、むやみやたらに周りに拡散するのはプライバシーの侵害にあたるので絶対にダメです!😡

あくまで、自分用のデータとして使用してくださいpresident.jp

 

そもそも面接は落ちたとしてもテストのように間違った部分がどこなのか分かりません。

 

面接の内容を細かく覚えられる人ならいいですが、そんなエリートは中々いないでしょう…

ちなみに私は最初の頃は緊張しすぎて面接が終わった瞬間に安心で記憶が飛んで、面接の内容を全くに覚えていないこともありました👍✨)

 

ボイスレコーダーは面接の内容を録音して、自分の受け答えが正しかったのか客観的に確認できたりや面接の質問内容についての理解を深めることができます😉

 

上記のアイテムを駆使して周りの就活生よりも有利な立場で面接に臨んでみましょう!

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

【就活の持ち物】合説・説明会編

皆さんお疲れ様です!ZOETOMOです🙋

 

今回は就活における合説・説明会で持っていた方が便利だったものを記事にします👍

 

おそらく皆さんネットで「就活 持ち物」と検索すれば、大体のものは記載されていると思います。

でもいざ就活をしていると「ネットで載っていなかったけどこれ必要やん!?」と思うものがいくつかあったので失敗談を踏まえてお教えします!😄

 

まず、基本的な持ち物というと・・

  • 筆記用具
  • メモ帳(手帳)
  • ハンカチ・ティッシュ
  • 腕時計
  • ICカード
  • 折り畳み傘
  • モバイルバッテリー
  • 企業指定の書類                etc…

 

これだけは最低限必要ですね!(^^♪

 

これに加えて合説・説明会は以下のアイテムを持っていくことをオススメします!

 

フリクションペン

f:id:ZOETOMOfree:20190924231927j:image

 いわゆる「消せるボールペン」です😉

 筆記用具の中の分類にはなりますが、必ず入れておきましょう!

なぜかというと、合説や説明会では1対1でない限りは社員の方はかなり矢継早に喋るので、メモを書くにしても書き逃すこともしばしば・・

 

そして早く書いていると、当然書き間違うことも増えてきます。

そんな時、通常のボールペンだと消せなくてメモ用紙がぐちゃぐちゃになったり、あとで整理ができなくなります。

 

私も最初のころは通常のボールペンを使っていたのですが、説明会を重ねる内にメモ帳が真っ黒になって選考に必要な書類をどこに書いたか分からなくなり、電話で直接聞くという失敗をしてしまいました😖

 

ですので、情報の整理という点でも取返しがきくフリクションペンは必ず持っておきましょう!

 

また、できれば写真のような3色ペンを選んでおきましょう!

色で重要度などを使い分けることができますよ🙋

 

ちなみにドンキなどで大体400円で売っています(ちょっと高めかもしれませんが…)

 

 

クリアファイル

f:id:ZOETOMOfree:20190924231944j:image

 これも必須です!

特に合説では大量の書類やパンフレットをもらうので、クリアファイルがないと家に着いたときはすでに鞄の中がぐちゃぐちゃになっている可能性もあります・・

 

また、夏などは鞄に飲み物を入れて歩くことも出てくると思うので、書類をクリアファイルに入れておけば、ペットボトルなどの水滴で濡れる心配もありません!😉

 

合説で受ける企業数にもよりますが、鞄に常に5枚は入れておくのがいいでしょう👍

 

 

バインダー(下敷き)

f:id:ZOETOMOfree:20190924232001j:image

 ↑ドンキさんで許可を取って写真を撮らせてもらいました

 

合説では人気のブースだと席が埋まってしまい、後ろで立って見ることも出てきます。

 

そんな時に、メモ帳だけだと非常に書きにくいです・・

私は死ぬほど字が汚くなりました😇)

 

バインダーなどがあれば、立ちながらでも楽にメモを取れるので持っておいて損はないです😉

 

また、いちいち1つのブースで貰った資料を鞄にしまわなくてもバインダーに挟んでいき、最後にまとめて鞄に入れることも可能です!

 

 

合説や説明会では

  • どれだけ情報を収集できるか
  • 後でどれだけ楽に情報の整理ができるか

にかかっているので、是非ともこれらのアイテムを使ってスムーズな就活をしましょう!!✨

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

 

www.zoetomoprotest.com

 

【悩める就活生へ・・】何社ぐらい選考を受ければいい?

こんにちは! ZOETOMOです!🙋

 

今回は後輩や同期からもよく質問を受けた「どれくらいの会社の選考を受けた?」ということについて記事を書きます😄

 

まず前提として私は就活の時期に業界を絞っていたわけではないので、同じ境遇の

業界や業種を絞っていないけどとりあえず就活を始めた人」に向けての記事になります!

 

ZOETOMOが受けた企業数

  • 説明会に足を運んだ企業  42社
  • 選考に進んだ企業     28社

 参考として私が2018年3月~2018年7月の5か月間で説明会に行った企業と実際に選考まで受けた企業数を載せてみました👈

 

同期からは「多くない!?」という返しがほとんどでしたが、私的にはこれぐらい回数を重ねる方がいいと思います🙋

 

だって…

就活なんて初心者+目指す場所も決まってない んですから

 

しかも私は面接が苦手で最初のころは全くに喋れなかったので、緊張する場面であがってしまう人はなおさらです!

f:id:ZOETOMOfree:20190922210555p:plain

面接10分前のいつものZOETOMO

 

続きを読む

【選考の攻略法②】GD(グループディスカッション)とGW(グループワーク)の攻略法

 皆さんお疲れ様です!ZOETOMOです!🙋

 

昨日は上司に飲みに誘われて11時半ごろに帰宅したので力尽きちゃいました、

ごめんなさい…

 

今回はGD(グループディスカッション)とGW(グループワーク)の攻略法についての記事を書きます!

 

私の感覚から言うと、1次選考の場合が多いグループディスカッション・グループワークはそこまで難易度は高くはありません🙋

 

周りの同期もどちらかで落ちたという話は全く聞かなかったほどです。

 

簡単に言ってしまえば、ある程度人と話せるコミュニケーション能力と空気を読む能力があればほぼ確実に受かると思います👍

 

それでも対策を考えておかないと不安という方や1次選考で落ちてしまったという方にはグループディスカッション・グループワークで意識するべきことをアドバイスします!

 

続きを読む