https://www.zoetomoprotest.com/

ZOETOMO‘s blog

新卒1年目男子の就活&社会人log

MENU

【選考の攻略法②】GD(グループディスカッション)とGW(グループワーク)の攻略法

 皆さんお疲れ様です!ZOETOMOです!🙋

 

昨日は上司に飲みに誘われて11時半ごろに帰宅したので力尽きちゃいました、

ごめんなさい…

 

今回はGD(グループディスカッション)とGW(グループワーク)の攻略法についての記事を書きます!

 

私の感覚から言うと、1次選考の場合が多いグループディスカッション・グループワークはそこまで難易度は高くはありません🙋

 

周りの同期もどちらかで落ちたという話は全く聞かなかったほどです。

 

簡単に言ってしまえば、ある程度人と話せるコミュニケーション能力と空気を読む能力があればほぼ確実に受かると思います👍

 

それでも対策を考えておかないと不安という方や1次選考で落ちてしまったという方にはグループディスカッション・グループワークで意識するべきことをアドバイスします!

 

 

 

まずGD(グループディスカッション)とGW(グループワーク)の両方に必要な力は

 

協調性判断力です。

 

これはつまりどういうことかと言うと

 

協調性

 →どれだけチームワークを乱さないか

 

会社というものは組織であり決して自分1人だけで1から10まで仕事できる場所ではありません😓

そのため、必然的にチーム(複数人)で行動や話し合いをすることになります。

その中で、自分勝手に行動したり調和を乱すような発言をする人は邪魔者扱いをされます(少なくとも日本という国では)

採用する企業側としてもグループディスカッション・グループワークの時点で調和を乱す行動をする人材は優秀であっても即不採用にします。

 

ですので、選考の際は心苦しいかもしれませんが「周りに合わせる」ことをまず意識してください。

 

具体的に言うと

 ● 他のメンバーと意見が違っていたとしても決して否定しない

 (否定をすると性格が悪いという印象を与えます)

 ● 意見を言う際は「~と思います」「~の方がいいのではないでしょうか」と

謙虚に発言する

(「絶対に~だ」「~の方がいい」と決めつけると自分勝手で周りが見えていないという印象を与えます)

といった対策をするべきです。

 

 

判断力

状況に応じた行動をする

 

仕事をしていると様々な出来事が起きます。もちろん予想だにしないことも多くあり、(マジで)その都度適正な判断をして対処しなければなりません😰

 

グループディスカッション・グループワークの場でも自分が描いていた展開になる方が少ないため、状況に応じて発言・行動をしなければなりません

 

具体的に言うと

 ●  話し合いの内容が論点からズレていると感じた際は、「一回整理しましょう」などと一度チームを整えてみる

(丁寧な言い方をすれば、邪魔している印象を与えることない上にチーム全体を見ているというリーダーシップを発揮することができます)

 ●  予定していたよりも時間が押している場合は催促をするか、他の意見を考慮した上で少し強引にでも結論を出してみる

(基本的に制限時間が設けられているため、時間内で終わらせることが重要だから)

 ●  グループワークでは周りのグループと見比べてみたり、冷静に判断かつ迅速に行動する

(慌てていたり、全然行動しないとマイナスの印象になります) 

 

 

基本的なことにはなってきますが、意外と最初は周りが見えていなくて自分勝手な行動をしてしまう可能性は十分にあります😫

 

最初の選考でこけてしまってトラウマにならないようにしましょう!

 

まとめ

  • 他の人の意見は否定しない!
  • 自分の意見を言うときは謙虚に発言する!
  • 制限時間(タイムリミット)を意識する!
  • 明るく、楽しんでいる感じを出す!

 

www.zoetomoprotest.com

 

 

www.zoetomoprotest.com